【レシピ】LCS使用

モンスター(25枚)
馬頭鬼(めずき)
ローンファイア・ブロッサム×2枚
ライトロード・マジシャン ライラ
ライトロード・ハンター ライコウ×3枚
トラゴエディア
ダンディライオン
ダーク・アームド・ドラゴン
ゾンビキャリア
ゾンビ・マスター
スポーア
ゴブリンゾンビ×3枚
グローアップ・バルブ
クリッター
カオス・ソーサラー×2枚
カードガンナー
エフェクト・ヴェーラー
D.D.クロウ×3枚

魔法(8枚)
生者の書−禁断の呪術−
死者蘇生
光の援軍
闇の誘惑
ワン・フォー・ワン
ハリケーン
ソーラー・エクスチェンジ
おろかな埋葬

罠(8枚)
激流葬
異次元からの帰還
リミット・リバース×2枚
リビングデッドの呼び声
トラップ・スタン×2枚
ダスト・シュート

エクストラデッキ
TG ハイパー・ライブラリアン×2枚
アーカナイト・マジシャン
アームズ・エイド
インヴェルズ・ローチ
シューティング・クェーサー・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
スプレンディッド・ローズ
フォーミュラ・シンクロン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
蘇りし魔王 ハ・デス
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク

サイドデッキ
サイクロン×2枚
パペット・プラント×2枚
フォッシル・ダイナ パキケファロ
ブラック・ホール
ライトロード・マジシャン ライラ
次元幽閉×2枚
邪神の大災害
神の警告
神の宣告
聖なるバリア−ミラーフォース−
冥府の使者ゴーズ
連鎖除外(チェーン・ロスト)


LCS直前に行われた浜松CSと茨城CSで六武衆が1位、2位を独占しましたが、まだレシピが出回ってなく、調整時間もないため、なんだかんだ六武衆は多くないと踏んでメイン《D.D.クロウ》3枚体制のままにしました
まあ結果は惨敗でしたがw

このデッキを選択した理由としては
まず、レベル6シンクロの作りやすさ。これはジャンドやクイックにはない長所であり、強味です
とくに手札も捨てれて相手の場を空けれる《氷結界の龍ブリューナク》を簡単に作れる点は他のデッキにはない大きな武器です
《蘇りし魔王ハ・デス》もミラー系統ではセットモンスターをほぼ無効にできかなり驚異です
《スプレンディット・ローズ》は前の記事で紹介したようにワンキルの要といっても過言ではない強さです。実際に事前の調整及びLCSでも《スプレンディット・ローズ》が絡んだワンキルが1番多かったです

次にアンデットはコンボ性が極めて低く、1枚で多様な動きができるので臨機応変に動くことができ、またパーツが少ないため《D.D.クロウ》のようなメタカードを多く入れれるスペースがあるのは魅力でした
《ゴブリン・ゾンビ》等安定してセットできるモンスターも多く、ゲームメイクしやすい。そしてモンスターの供給も容易なので事故りにくいです

そして注目すべくは《インヴェルズ・ローチ》が簡単に作れる点
アンデットは基本的にレベル4であるため、《ゾンビマスター》1枚で《インヴェルズ・ローチ》を作ることができます
これはミラー系統では最大の武器となり、この手のデッキではエクストラデッキのスペースの都合上エクシーズは読まれにくいので奇襲性もあります
確かに《カードガンナー》で相殺されてしまいますが、所詮デッキに2枚までしか入れられず、メインから《D.D.クロウ》を3枚採用しているため、《リミット・リバース》からの《カードガンナー》も防ぎやすいです
基本的にはワンキル狙いのデッキですが、ワンキルパーツと同じもので《蘇りし魔王ハ・デス》や《インヴェルズ・ローチ》といった制圧布陣を作れるのは植物アンデにしかできないメリットだと思います


あと異色なカードについて少し触れると

《ソーラー・エクスチェンジ》
この手のデッキは余程引きが強くないとどうしても墓地を肥やす等の下準備が必要になってしまいます。これはミラー系統では致命的で先攻後攻の差が露骨に出てしまいます
また、相手の引きが強くてすぐに動かれてしまった場合、防戦一方になってしまうことが多いです。そういったことを考慮した場合に魔法で墓地を肥やせるカードが欲しかったので採用しました
回してる途中で引いたライトロードも有効に活用できるのでいらないと思ったことはないですね

《異次元からの帰還》
もっとメインから《D.D.クロウ》が飛んでくるものだと思って採用してましたが、実際はみんな六武衆をかなり警戒していて全然そんなことはなかったです
が、アンデットや《カオス・ソーサラー》《スポーア》っといった動く過程で自分の墓地を除外するカードが多いので、腐ったことは調整段階も含めてなかったです。寧ろ、《ダーク・アームド・ドラゴン》並みのエンドカードで発動した試合は例外なく勝ってます


サイド
《パペット・プラント》《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》
これは浜松CSと茨城杯の結果を見て急きょ採用しました。本来六武衆メタは次元を採用した六武衆も見ての《サイファー・スカウター》1枚だけでした
しかし、どんな六武衆がでてきたのか明確ではなかったので無難な2枚を採用しました。《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》は《六尺瓊勾玉》を潜って《真六武衆ーシエン》を処理できる《ペンギンソルジャー》と悩みましたが、この手のデッキから来るとは想定されにくく天使にも有効な《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》を採用しました

《ライトロード・マジシャン ライラ》2枚目
これはミラー系統での後攻時、《召喚制限ーパワーフィルター》等のメタを見越して採用しました
ほとんど全試合の2戦目以降入れてました

《ブラック・ホール》
先に触れているように僕はジャンド系統が圧倒的に多いと考えていたので、こういうカードは後回しにしてました
勿論ミラー系統に対しても強く無難な1枚なんですが、ミラー系統との場合、メインから《ブラック・ホール》を入れる明確な理由がなかったのでサイドにしました

《神の宣告》《神の警告》
本来《神の宣告》はメインだったのですが、ワンキルまでのスピードが中々に早く調整してる段階で抜けました
ミラー系統には《D.D.クロウ》等が多くあるので、それだけで十分だったし、《トラップ・スタン》等の流行り方からもあまり罠に頼りたくなかったというのもあります
しかし、2戦目以降《魔のデッキ破壊ウイルス》を初めとするメタカードを考えるとサイドには欲しかったので残しました
《神の警告》は六武衆に有効で且つ他のデッキへの除去になるので採用しました。本来ここは《次元幽閉》3枚目でした

《連鎖除外(チェーン・ロスト)》
ジャンド系のサイド《魔のデッキ破壊ウイルス》が標準となりつつあったので、《D.D.クロウ》等だけでは役不足だったのと六武衆にも有効な1枚だったので採用しました


主な解説はこんなもんです
浜松CSと茨城杯の結果で急いでメインサイドを手直ししてから無調整のままLCSに持っていたがちょっと悔いですが、まあ僕の環境への回答を形にしたのがこれだったので言うほど悔いはないです
そもそも大して調整してないのに勝たなくてよかったです。事前の調整に見合った結果だと思ってます
今回の負けをバネに次回頑張りたいと思います